• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
mocurot nort

mocurot nort

  • Contents
  • About
  • Contact

Python プログラミング 基礎 1

2018-09-14 by mocurot コメントを書く

概要

Pythonは機械学習や深層学習への注目によって注目を浴びている人気の高いプログラミング言語である。
その容易な文法から初めてプログラミングを学ぶ言語として適していると言われている。
今回はPythonの開発環境を構築し、ちょっとしたプログラミングを動かしてみようと思う。

Pythonをインストールする

まずは恒例のmacにHomebrewがインストールされているを確認しよう。

$ brew --version

Homebrewがインストールされていなかったら、こちらのサイトにある「このスクリプトをターミナルに貼り付け実行して下さい。」の案内に従ってインストール。
Homebrew(macOS 用パッケージマネージャー)

homebrewでpyenvをインストール

pyenvはpythonのバージョンの管理をすることができるのでおすすめ。

$ brew install pyenv

pyenvにパスを通す(いつもの)

ターミナル起動時にpyenvを読み込みんでくれるよう設定する。(shellがbashでなければ適宜変更)

$ echo 'export PYENV_ROOT="/usr/local/var/pyenv"' >> ~/.bash_profile
$ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile

「.bash_profile」に以下が記述されていれば OK。

export PYENV_ROOT="/usr/local/var/pyenv"
eval "$(pyenv init -)"

pyenvのインストール確認

ここまでの操作でpyenvがインストールされたはず。pyenvのバージョンを表示して確認してみよう。

$ pyenv --version
pyenv 1.2.7

pyenv *.*.*のようにバージョンが表示されればインストールは成功しているぞ!

Anacondaをインストール

AnacondaはPython本体と、Pythonでよく利用されるライブラリをセットにしたPythonパッケージ。インストールするだけでPython本体とライブラリがインストールされるため、環境構築が楽になるのでおすすめ。

インストール可能なpythonのバージョン一覧を表示。

$ pyenv install --list

Python3と各種ライブラリがまとまったAnacondaをインストール。(インストール完了まで時間がかかる)

$ pyenv install anaconda3-5.1.0

Pythonのバージョンを切り替える

使用しているPythonのバージョンを確認。

$ pyenv versions
* system
  anaconda3-5.1.0 (set by /Users/username/.pyenv/version)

anaconda3-5.1.0がリストされていればanacondaはインストールされている。*がついているバージョンが現在使用中のバージョンなので、インストールしたanaconda3-5.1.0に切り替えよう。

$ pyenv global anaconda3-5.1.0

再度Pythonのバージョンを確認。
$ pyenv versions

  system
* anaconda3-5.1.0 (set by /Users/username/.pyenv/version)

念のためPythonのバージョンも確認しておこう。

$ python --version
Python 3.6.4 :: Anaconda, Inc.

おつかれさまでした。
次回からはPythonの基礎を簡単にまとめていく予定。

関連

Filed Under: Python 関連タグ:PYTHON

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

Author

NAME : mocurot
the mocuLogの管理人。フロントエンドエンジニア、バックエンドも少々。
Mac、iPhone、Kindle、Guitar、NINTENDO、SONY、FromSoftwareに関心を示します。

  • GitHub
  • RSS
  • Tumblr
  • Twitter
  • Youtube

Recommended Articles

  • MacでVPN接続してもグローバルIPが変わらない時に見なおす設定
    MacでVPN接続してもグローバルIPが変わらない時に見なおす設定
  • input,textareaのCSSをリセット -iOS Safari -
    input,textareaのCSSをリセット -iOS Safari -
  • ios safariでのスクロールバー表示について
    ios safariでのスクロールバー表示について
  • 6ヶ月プロテインダイエットをしてみて
    6ヶ月プロテインダイエットをしてみて
  • Sassの初期設定〜コンパイル
    Sassの初期設定〜コンパイル
  • CatalinaでEmacsのファイルアクセスを許可する方法
    CatalinaでEmacsのファイルアクセスを許可する方法
  • underscoresでWordPressのテーマを作る1(導入)
    underscoresでWordPressのテーマを作る1(導入)
  • ダークソウル リマスター版 公爵の書庫 アヴェリンの取り方
    ダークソウル リマスター版 公爵の書庫 アヴェリンの取り方

タグ

AMAZON ANKER APPLE APPLE WATCH APPS BLOOD BONE CAMERA CENT OS COMPASS CSS DARK SOULS DB DESIGN DIET EMMET GADGET GIT GITHUB GUITAR GULP HTML IPHONE KINDLE LEMP MAC MUSIC NGINX NINTENDO NODE.JS NOTE PHP PS4 PYTHON SASS SCSS SEKIRO SERVER SWICH WORDPRESS _s
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

Copyright © 2021 mocurot ・ ログイン