• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
mocurot nort

mocurot nort

  • Contents
  • About
  • Contact

GADGET

Apple WatchをSeries6に変えました。

2021-01-13 by mocurot コメントを書く

初代Apple WatchからSeries3、Series4と使用してきて先日Series6に乗り換えました。Apple Watch Series5は「常時オン」機能が気になっていましたが買い換えるほどの理由ではありませ […]

Filed Under: Gadget 関連タグ:APPLE, APPLE WATCH, GADGET

18ヶ月プロテインダイエットをしてみて

2019-04-02 by mocurot 1 コメント

1年前の投稿でプロテインダイエットについて書きましたが、現在も継続中です。合気道の稽古(週2回)と、週末のランニング(週1回)に加えてプロテインダイエットというメニューになっています。 関連:6ヶ月プロテインダイエットを […]

Filed Under: Notes 関連タグ:DIET, GADGET, NOTE

Soundcore Liberty Air

2019-02-18 by mocurot コメントを書く

AirPodsの調子が悪い・・・買い換えるにしてもAirPodsに新モデルが出るという噂もチラホラ。 そこでSoundcoreのLiberty Airを試してみました。 AirPodsとの比較 Apple製品との親和性の […]

Filed Under: Gadget 関連タグ:ANKER, GADGET

Anker PowerPort PD 2

2019-02-18 by mocurot コメントを書く

2019年02月13日に発売されたAnkerの「PowerPort PD 2」が届きました。 最大18WのPower Deliveryに対応したUSB-Cポートと最大12W(5V/2.4A)のPowerIQに対応したUS […]

Filed Under: Gadget 関連タグ:AMAZON, ANKER, GADGET

Anker GlassGuard iPhone XS/X用 強化ガラス液晶保護フィルム

2018-09-20 by mocurot コメントを書く

2018年9月19日(水)、iPhone XS/X用の強化ガラスフィルム「Anker GlassGuard」が発売されたのでさっそく試してみた。 プレスリリースによると、9Hの硬度と一般的なガラス保護フィルムの約2倍の耐 […]

Filed Under: Gadget 関連タグ:GADGET, IPHONE

AUKEY 5-in-1アルミ合金USB-Cハブ

2018-09-10 by mocurot コメントを書く

Engadget日本版に「AUKEY 5-in-1アルミ合金USB-CハブCB-C72」という製品がクーポン利用で、2,879円(税込み)で買えるという記事が掲載されていたので早速購入。 MacBookProでApple […]

Filed Under: Gadget 関連タグ:GADGET, MAC

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

Author

NAME : mocurot
the mocuLogの管理人。フロントエンドエンジニア、バックエンドも少々。
Mac、iPhone、Kindle、Guitar、NINTENDO、SONY、FromSoftwareに関心を示します。

  • GitHub
  • RSS
  • Tumblr
  • Twitter
  • Youtube

Recommended Articles

  • macでKindle電子書籍の作成(epubから.mobi)
    macでKindle電子書籍の作成(epubから.mobi)
  • underscoresでWordPressのテーマを作る1(導入)
    underscoresでWordPressのテーマを作る1(導入)
  • 6ヶ月プロテインダイエットをしてみて
    6ヶ月プロテインダイエットをしてみて
  • ios safariでのスクロールバー表示について
    ios safariでのスクロールバー表示について
  • ダークソウル リマスター版の壁紙
    ダークソウル リマスター版の壁紙
  • SassでFont Awesomeを使う
    SassでFont Awesomeを使う
  • ParallelsのCentOSにSSHで接続
    ParallelsのCentOSにSSHで接続
  • Sassの初期設定〜コンパイル
    Sassの初期設定〜コンパイル

タグ

AMAZON ANKER APPLE APPLE WATCH APPS BLOOD BONE CAMERA CENT OS COMPASS CSS DARK SOULS DB DESIGN DIET EMMET GADGET GIT GITHUB GUITAR GULP HTML IPHONE KINDLE LEMP MAC MUSIC NGINX NINTENDO NODE.JS NOTE PHP PS4 PYTHON SASS SCSS SEKIRO SERVER SWICH WORDPRESS _s
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

Copyright © 2021 mocurot ・ ログイン